Lycoris-曼珠沙華-
ここは柚浦満月(ユウラマンゲツ)が運営する小説サイトです。 ♂同士の恋愛要素を多々取り扱っております。 興味がない方やこのようなジャンルに嫌悪感を持たれる方は『戻る』あるいは『×』にカーソルを持って行き左クリック連打しましょう。 その他にアニメ・マンガの感想やサンホラを中心に歌詞なども載せています。
[276] [282] [274] [275] [273] [272] [271] [270] [269] [268] [267]
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
童話『青髭』パロディ小説...【威銀&土銀】
-前書き-
※これは特に読まなくても問題ありませんが、『注意点と変更点』は読んでもらえると助かります。
シャルル・ペロー原作。童話「青髭」―――
皆さんも幼い頃、絵本か何かで一回くらいは見たこと聞いたことがあるのではないでしょうか?
この度柚浦は、恐れ多くも名作童話のパロに手を出してしまいました。。。
確か小さい頃絵本で読んだような気がします。その頃からなんとなく忘れられない作品でした。
お伽噺というにはあんまりに生々しい内容が印象的で・・・
サスペンスとホラーとファンタジーが入り混じったような不思議な世界観がなんとも・・・←
『何かホラーじみたモノが書けないかな・・・』とか思ってたら浮かんじゃったんですよねぇ、、、
銀魂でパロを書こうと思ったのは、“青髭”のポジションを神威兄ちゃんにやってもらいたかったんです!!
この人なら雰囲気がバッチリ出せそうです。全ては柚浦の文章能力次第ですが・・・orz
と、いう訳で【威銀】なのですが・・・【土銀】なんですよねぇ・・・←
わざわざこの無駄に長い前書きを呼んでいる人がいるとも思えませんが、ここで原作のおさらいをサラッとしておきたいと思います。
--------------------------------------
ある金持ちの男は、青い髭を生やしたその風貌から「青髭」と呼ばれ、恐れられていた。
青髭はある兄妹の美人の妹に求婚し、その妹と結婚することになった。
あるとき青髭は、新妻に鍵束を渡し、「どこにでも入っていいが、この鍵束の中で金の鍵の部屋だけは絶対に入ってはいけない」と言いつけて外出していった。
しかし、新妻は「その金の鍵の部屋」を開け、その中にある青髭の先妻の死体を見つけてしまう。
新妻は青髭によって殺害されそうになるが、間一髪で駆けつけた兄二人によって青髭は倒され、新妻は青髭の遺産を手に入れて金持ちになった。(By Wikipedia)
--------------------------------------
まぁ・・・流れとしてはこんな感じなんですけど・・・
それを踏まえて↓を読んでもらえると助かります。。。;;
*注意点と変更点*
上記の文章を無視っている点が多々あるのでそれを先に述べておこうと思います。
以下をご覧になって、『原作は大切にしたい。』『名作を汚すな。』『むしろもう軽く原型ねぇじゃねーか。』etc...
と思われた方は・・・きっと正解です。ごめんなさい。見なかったフリをしてあげてください。←
・『青髭』→『緋髪』:神威
・兄妹→♂4人※幼馴染
・美人な妹→銀時※あくまでポジション
・姉→桂※あくまでポジション
・兄二人→高杉・坂本※あくまでポジション
・腐れ縁→土方※オリジナルポジション
・・・はい。なんとオリジナル設定を織り込んでしまいました。
銀時君の友人?みたいな感じです。ある意味一番美味しいポジションと言えないか・・・?←
原作の終わり方はなんかスッキリしないので、ラヴエンドにしたかったんです。
兄ちゃんとのラブエンドでも良かったんですが、やっぱり・・・兄ちゃん(悪役)は兄ちゃん(悪役)のままがよかったので・・・
ごめんよ兄ちゃん。。。´ω`;; 愛故なのッッ!!←ぇ
つーかすでに兄ちゃんに死亡フラグが立っています。
神威ファンの皆々様。申し訳ない気持ちと同時に警告します。早々にお逃げください・・・m(__)m
かなり長い前書きとなってしまいましたが、ようやっと本編です。
新境地に興味がある方だけお入りください。。。;;
柚浦の無謀な試みに、しばしの間お付き合い願います...m(__)m
Cheveux écarlate -緋い髪の男-
《 1 》
むかーしむかし、ずぅーっとむかし。
------------------------------------
-中書き(という名の言い訳)-
タイトルを見て気付かれた方、おられましたかね・・・?
フランス語に詳しい方は気付かれたかと思いますが、『Cheveux écarlate』。
これの読み方は、“シュヴー・エカラート”ではなく、実際は“シュヴー・エカルラート”というのが正しい読み方なんです。
さすがに読みにくいと思ったので、読みを無視して多少縮めてしまった・・・orz
始めこそ、“赤髪《シュヴー・ルージュ》”ってタイトルだったのですが、兄ちゃんの髪はどう見ても赤ではないのでやめました。
結局“緋色”以外に思いつかず、こう《緋髪》なってしまいました。“アカガミ”と読んでください。
次回、登場人物出揃います。
この記事にコメントする
← 初挑戦中。。。 HOME どこ行った・・・?;;; →
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
カウンター
ブログパーツ
銀時: 『劇場予告だコノヤロー! しかとッ! その目ん玉に焼き付けなッ!!』
ズザ楽しみ。。。´ω`*